Abbott & Costello Meet Frankenstein (1948)
   凸凹フランケンシュタインの巻

Starring: Bud Abbott, Lou Costello, Bela Lugosi, Lon Chaney Jr., Glenn Strange, Lレnore Aubert, Frank Ferguson, Jane Randolph, Charles Bradstreet
Director: Charles Barton
DVD Release Date: 8/29/2000
Special Features:   Audio Commentary, Cast/Crew Bios, Filmed in B&W, Interactive Menus, Photo Gallery, Production Notes, Scene Access, Theatrical Trailer、英語字幕



 今回は、人気の衰えかけていた喜劇チームのアボット・コステロをユニヴァーサルの有名モンスター達と組み合わせて、ヒットさせたという
まさに映画の王道、使えるものは親でも使え(訳が分からない)、映画屋の根性見せたるで映画、『凸凹フランケンシュタインの巻』です。

 警告、警告、このDVDのリージョンは1です。したがって日本国内のDVDプレーヤーでは再生できません。警告、警告。

 鉄道の小荷物取扱所で働いているウィルバー(コステロ)、チック(アボット)に、ロンドンから国際電話が掛かって来ます。電話の相手はローレンス・タルボット(ロン・チャーニィ・Jr!)という男で、そちらに2つの大きな荷物、蝋人形館の“恐怖の館”あての荷物が届いているはずだ、私はいそいで、そちらへ行くから、私が到着するまで配達するなというヘンな内容。電話している間についうっかり満月を見てしまったタルボット、みるみるうちに狼男へ変身してしまいます。コステロ、電話の向こうから聞こえてくる唸り声に「なんだい、わざわざロンドンから電話してきて犬の唸り声を聞かせるのかい?」呑気なものです。アボットはアボットで、コステロと美人のガールフレンド、サンドラ(レノーラ・アーバート)がいちゃつくのをみて、いらいら。

 やがて、現われた“恐怖の館”経営者、マクドゥガルが件の荷物の配達を要求すると、コステロはさっきの電話の内容を一瞬で忘れ、アボットと二人でほいほいと2つの大きな荷物を“恐怖の館”に運び込んでしまいます。定石通り、雷で停電した“恐怖の館”でびくびくするコステロ。

 荷物の1つが棺桶だったことが分かって、いよいよ怯えるコステロ。アボットが他の荷物を取りに行っている間に、ぎぎーっと棺桶の蓋がきしむ音がしてぎゃーっ。駆けつけたアボット「なんでもないじゃないか、このウスラ馬鹿」激しくどつきたおします。今度はコステロの背後で棺桶の蓋が少し開いて、手がにゅーっ。コステロ、うしろ!うしろ!志村けんか、お前は。やっと気づいたコステロはぎゃー、ふたたび駆けつけたアボット、激しくどつきたおします。次は棺桶の蓋が大きく開いて、置いていた燭台がすーっと滑りだす。再び駆けつけたアボット、またまた激しくコステロをどつきたおします。このルーティンのギャグが繰り返されるうちに、棺桶から復活したドラキュラ(ベラ・ルゴシ!)はもう1つの荷物の中身であったフランケンシュタインの怪物(グレン・ストレンジ)を伴って夜の闇に消えてしまい、アボット・コステロの二人はマクドゥガルに中身を盗んだと疑われ、拘置所へ放り込まれてしまいました。

 一方、ドラキュラは小島にそびえる奇怪な城に赴きます。彼を迎えたのはなんと、コステロのガールフレンド、サンドラではないですか。「準備はいいかね」と尋ねるドラキュラ。サンドラは、「ええ、フランケンシュタイン博士の研究はもうマスターしましたわ。弱ったフランケンシュタインの怪物を蘇らせるには、脳を交換してしまえばいいのです。その脳を手にいれる算段もつきました」言うまでもなくコステロの脳味噌のことですな(笑)。サンドラ、脳味噌目当てにコステロといちゃいちゃしていたわけで、まあ、可愛そうなのはコステロです。もっとも、フランケンシュタインの怪物にコステロの脳味噌を移植したらしたで、もっとエライことになりそうな気がしますが。

 拘置所から釈放されたアボットとコステロがホテルの部屋でボヤいていたら、そこに現れたのが狼男のタルボット。ヨーロッパで人狼に噛まれて狼男になってしまったという彼はずぅっとドラキュラ伯爵を追いかけていて、フランケンシュタインを蘇らせようという邪悪な計画をとめるべく、アメリカまでやってきたのだなんて二人に説明します。コステロはともかくとして、アボットは勿論信じません。そんなヤク中のたわ言みたいなこと、誰が信じられますか。

 翌朝、二人を訪ねてきたのはジョアン・レイモンド(ジェーン・ランドルフ)、この人、映画の冒頭、小荷物取扱所で荷物を引き取っていった美女であります。彼女はコステロを見るなり、「ワタクシ、貴方に一目ボレしたんですの」ますます、煮えくりかえるアボット。だいたい、コステロがそんなにもてる筈もなく、彼女は実はマクドゥガルが依頼した保険調査員。失われた荷物のありかを探るために、二人に近づいてきたのでした。

 両手に花よと浮かれるコステロ。彼はジョアン、アボットらと共に仮装パーティへ乗り込んで大はしゃぎ。しかし、コステロはまんまとサンドラによって誘拐され、小島の城に連れ込まれてしまいます。救出に向かう、アボットと狼男のタルボット。しかし、タルボット、ついうっかり(こればっかりや)満月を見てしまって狼男に変身、ここに、世紀の三大モンスター、ドラキュラ伯爵、狼男、フランケンシュタインの怪物の無制限電流爆破火達磨五寸釘デスマッチバトルロイヤルが開幕したのでありました。血を吸うしか脳の無いドラキュラ伯爵、椅子で、どっかんどっかん、狼男をどついています。いやしくも伯爵ともあろうものが、そんな貧乏くさいことをしてはいけませんなー。

 さんざん逃げ回った末になんとかボートで海に逃れたアボットとコステロ、ついに、ドラキュラ伯爵と狼男はつかみ合ったまま海へ落下、フランケンシュタインの怪物も炎に巻かれ焼死してしまいます。ボートの上でアボットが「俺達、ドラキュラ、狼男、フランケンシュタインの怪物みんなみたんだから、もう怖いものなんて何にもないよな」としみじみ呟くのに、突然「そりゃ残念、楽しみにしてたんだけどな」という声が!「誰だ」と叫ぶアボット・コステロ。空中にぷかりと火のついたタバコが浮かんで「自己紹介をしよう、実は私は透明人間」うひゃあ、と海に飛び込む二人に重なるエンドマーク。洒落ております。

 この透明人間の声をあてているのが、ヴィンセント・プライス、またドラキュラを演じているべラ・ルゴシは意外なことにこれが生涯二度目にして最後のドラキュラ役でした。実はこの人、映画では『魔人ドラキュラ』と本作でしか、ドラキュラやってなかったんですねえ。

 ラストの透明人間登場のほか、ギャグ的にはあまり見るべきところはないのですが、アボット・コステロと三大ホラーモンスターの共演は十分に豪華で楽しめる映画です。モノクロ・スタンダード 英語字幕、クローズドキャプションつき。画質・音質は1948年の映画とは思えないほど優秀。

Copyright:   1948,  UNIVERSAL
Video Format:  Standard 1.33:1 [4:3]
Subtitles:   英語・フランス語
Audio Tracks:   Dolby Digital Mono: English
# Discs:   1
Layers:   Single
# Sides:   One
Other:   Produced by Robert Arthur; Written by Frederic I. Rinaldo, John Grant, Robert Lees; DVD released on 8/29/2000; running time of 83 minutes;
英語字幕、クローズドキャプションつき
Coding: リージョンコード1

SFシネクラシックスへ戻る